新型コロナウィルスによる巣ごもりや宅配需要の増加によって話題のOisix(オイシックス)。
聞いたことあるけど、実際どうなの?と思っている方も多いはず。
今日はそんなあなたに、Oisixの魅力を紹介しちゃいます。
Oisixは、子育て・共働き世帯には特におすすめなんです♪
Oisixを活用すべき人
・買い物、料理をする時間が取れない
・でも「料理した感」は出したい
・野菜たっぷりの食事がいい
・日々の献立を考えるのが億劫
・「今日の夕飯美味しい」と言われたい
1つでも当てはまる方は読んでってー!
Oisixってなに?
Oisixとは、オイシックス・ラ・大地株式会社が行っている食品配達サービスのこと。
有機野菜や合成着色料・合成保存料を一切使用していないもののみを取り扱うなど、安心安全にこだわった食材を届けてくれます。
入会後のコースはいくつかあるのですが、
私のおすすめのコースを2つ、紹介しますね。
【Kit Oisix】(ミールキット)
まずはOisixといえば、これ!
20分で主菜と副菜の2品作れる【Kit Oisix】(ミールキット)。

野菜がすでにカットされていたり、調味料がついていたりと面倒な工程が終わった状態で届くので、簡単に美味しい料理を作ることが出来ます。
・料理をする時間がないけど、栄養もちゃんととりたい
・帰ったらすぐに夕飯を食べたい
・料理が得意じゃないけど、子供に美味しいものを食べさせたい
こんな方に人気です!
忙しい共働き世帯にぴったりですね♪
ちなみに私は、今日は疲れた!ラクするぞ!!って日に【kit Oisix】を使っています。
【ちゃんとOisix】
【ちゃんとOisix】は、【kit Oisix】より料理をもうちょっと”ちゃんと”したい方のコースです。
3日分または5日分の食材とレシピがこんな感じで届きます。


届いた食材をレシピ通りに作っていくと、3日または5日できっちり使い切れるという素晴らしいコース。
日々の献立を考える手間が省けます。
普段買わないような野菜が入っていることもあって、料理のレパートリーを増やすことが出来ます。
自宅にある調味料を使ってつくるので、レシピをとっておけばまた作ることが可能です。
ちょっとした料理教室ですね。
しかも、こだわりの食材(特に野菜)が届くので、子育て世帯にも安心です♪
・献立を考えるのが面倒くさい
・野菜の使いまわしが上手くできない
・野菜たっぷりの美味しい料理が食べたい
・料理のレパートリーを増やしたい
こんな方に人気です!
【ちゃんとOisix】については、
《【ちゃんとOisix(オイシックス)】は本当に高い!?値段はコスパで判断しよう!》
に詳しくメリット・デメリットなど書いてあります。
ヤマト運輸が配達してくれます

配達は、ヤマト運輸が行っています。(一部地域ではOisixの自社便であるフレッシュ便でも配達しているようです)
ヤマト運輸の良いところは、都合のよい日時に受け取れること。
他の食材配達サービスだと、配達日が向こうの都合で決められていて、配達時間も日中がほとんど。
疲れて帰ってきたあとに、
玄関に積まれている荷物の保冷シートを外して、発泡スチロールの箱からドサッと食材取り出し、冷蔵庫や冷凍庫にしまって、保冷シートをたたんで、箱をしまって…
という作業が必要になります。
ちょっとしたことなんですが、私はこの保冷シートのくだりが地味に面倒でした。やたら大きくて畳みにくいし。
その点、Oisixなら希望の日時で配達してくれて、その場で受け取りが出来る分、だいぶラクです。
また、お届け先も変更可能なので、「今週は帰省するから実家に送りたい」なんてことも出来ちゃうし、
逆に「帰省するからキャンセルしたい」なんてこともネットで気軽に出来ちゃいます。
私がOisixを始めたきっかけ
Oisixを利用し始めて、もうすぐ1年になります。
きっかけは子供が生まれたこと。
赤ちゃんのお世話にてんやわんやになりながらも、やらなくてはいけないことあります。
それが…食事の支度。
日中ワンオペで子育てをしている私は、退院したばかりの娘を連れて買い物に行くことも出来ず、かといって置いて出かけるなんてもちろん出来ません。
思うように買い物にも行けない状態でも、お腹は空きます。
初めは別の食材宅配サービスを利用していました。
これはこれで便利だったのですが、献立を考える心の余裕がなかったので、毎回どの食材を買おうかと考えることすら億劫になってしまいました。
そんな時に出会ったのが、Oisix。(ちゃんとOisixコース)
5日分×2人前の食材とレシピが送られてくるので、
献立を考える必要もなく、
レシピ通り作るだけで栄養バランスの考えられた野菜多めの食事を作ることが出来ます。
1品だけじゃないんですよ。
主菜1品と副菜2品が5日分!
レシピに沿って作っていくと、だいたい30分以内でその3品が出来るようになっています。
しかも、美味しい。
もともと料理が得意ではない私でも、夫から「これ、美味しいね」と言われることが格段に増えました。(すべてOisixの手柄なんですが、褒められればやっぱり嬉しい。)
「今週はキャンセルしよう」とか、
「今週は受け取る時間を変更しよう」とかが、
ネットで気軽に出来るので、使い勝手が良いのも続けている理由だと思います。

便利なだけじゃない!人気の理由とは?
便利プラス美味しいって、もうそれだけで充分なんですが、Oisixにはさらにこんなこだわりもあります。
【たべもの安心宣言】をスローガンに、「つくった人が自分の子供にたべさせられるもののみ」を届けてくれます。
幼い子供がいると、合成着色料・合成保存料を一切使用していないものを提供してもらえるのはポイント高いです。
【食品ロス削減】にも貢献。
【Kit Oisix】のカット野菜は、規格外で市場に出回らない野菜をしようすることも。調理に必要な材料が必要な分量だけ入っているので、食材を余らせることがありません。
【新型コロナウィルスの取り組み】感染予防対策もきちんと行われているようです。
おわりに
毎日の食事、考えるの大変ですよね。
私はもともと料理が得意ではないので、献立を考えて、買い物に行って、料理をして…の繰り返しに日々疲れていました。
特に子供が出来てからは。
しかも、授乳もして、体力もつけなくちゃと思うと、買ってきたお惣菜ばかりもなんだかなぁ。。と悩んでいました。
Oisixを利用し始めてからは、この悩みがほぼ解消されました。
一週間のうち5日分の献立を考えなくていいのは本当にラクチン!
5日分の食材を買いに行く時間も省けるし、重い思いをすることも減りました。(野菜って結構重いですよね。。)
ぶっちゃけ自分で買い物に行っていた頃より割高にはなりますが、
スーパーに行く回数が減った分、無駄な買い物をすることも減ったように思います。だからトントンかな?と。
・献立を考えるのに疲れている方
・買い物に行くのがしんどい方
・ササっと美味しい料理を作りたい方
こんな方にOisixを全力でおすすめします!!
育児や仕事を頑張っている皆さん、たまにはちょっとラクしてみませんか?
最後にもう一度。
Oisixは子育て・共働き世帯には特におすすめです!!
まずはお試しセットから♪
初めての方限定!4200円分相当が半額以下の1980円で♪
良ければこちらもご覧ください★
