Oisixを始めてもうすぐ1年になる私が全力でおすすめしたいのが、
【ちゃんとOisix】
「知らない人は損をしてます!」
「高いと思っている人、一度使ってみて!」
って叫びたいくらい便利なんです。
いつも野菜室にはにんじん、だいこん、キャベツくらいしか入っていない、そこのアナタ!いいからちょっと読んでって。
はじめに
Oisixが提供するコースのひとつ【ちゃんとOisix】。
これ、意外と知られていないんですよね。
便利なのに!!!
私がこのコースを利用し始めて、もうすぐ1年になります。
嫌になったらやめればいいやと軽い気持ちで始めたOisixでしたが、未だに続けているのにはちゃんと理由があります。
その理由を、これからお話したいと思います。
「Oisix」と聞いて皆さんが思い浮かべるのっておそらく
【Kit Oisix】ですよね。
カット野菜が入ってて、調味料もついてて、あとは焼くだけ!みたいなめっちゃラクチンなやつ。
こちらももちろん便利で、私も何度も買っていますが…
今日は【ちゃんとOisix】について語らせてもらいますよー。
【ちゃんとOisix】って何!?
【kit Oisix】とは違ってカット野菜などは入っていませんが、
届いた食材でレシピ通りに作っていくと、
3日または5日できっちり使い切れるという素晴らしいコース。
日々の献立を考える手間が省けます!


こんな感じで、3日分または5日分の食材とレシピが届きます。
自宅にある調味料を使ってつくるので、レシピをとっておけばまた作ることが可能です。
ちょっとした料理教室のようですね。
・献立を考えるのが面倒くさい
・買い物に行くのが大変
・野菜の使いまわしが上手くできない
・野菜たっぷりの美味しい料理が食べたい
・料理のレパートリーを増やしたい
こんな方に人気のコースです。
【ちゃんとOisix】のメリット
その1:主婦(主夫)のしんどいを解決!
買い物に行くときって、だいたい数日分の献立を考えながらスーパーをウロウロしますよね。
でも、事前にある程度決めていたのにも関わらず、買いたいものがやたら高かったり、買う予定じゃなかったものが値引きされてたり。
「あれ?思ってたように買い物できなかったな…」なんてこともしばしば。
お財布と相談しながら悩んで選んで、レジに並んで、袋詰めして、重い思いして運んで…
で、帰ってから料理をするわけです。
主婦って大変。。
でも、私は言いたい。
「それ、Oisixが全部やってくれるよ?」
そうなんです。
【ちゃんとOisix】を注文すると、3日分または5日分の食材が届きます。
レシピが付いているので、それをそのまま作ればいいだけ。
しかも、栄養バランスが考えられた野菜多めの美味しいごはんです。
つまり、【ちゃんとOisix】にすれば、
献立を考える手間が省けて、スーパーで悩む時間が節約できて、重い思いをしなくて済んで、栄養バランスの取れた食事が出来る!
ってこと。
すごくない?
ちゃんとレシピ通りに作れば、届いた食材がキレーイになくなるんです。それもちょっと快感。
しかも、1食=主菜1品と副菜2品!!
レシピ通りに作ると、
これがたったの30分で出来上がります。
その2:新たな食材との出会い
ちゃんとOisixは、3日または5日分の食材がドンッと届くので、食材を選ぶ必要がありません。
なので、自分じゃ選ばない食材が届くことがあります。
例えば、嫌いじゃないけどあえて買わないラディッシュとか。(ラディッシュ農家の方、ごめんなさい)
サラダに入ってたら彩りが良くなりますが、我が家ではお客さんでも来ない限りそんな凝ったことはしません。(夫、ごめんよ)
でも、【ちゃんとOisix】なら、サラダに使う用のラディッシュがひとつコロンと入ってたりします。

あと、にんにく1片だけ入ってたり。
こんな買い方、スーパーじゃできないです。
さらに、普段あまりお目にかかれない野菜が入っていることもあります。
カボッコリー、ぐるはす、そうめんかぼちゃ。
料理不得手の私にとっては、段ボール開けた瞬間、
頭に「?」が浮かぶような聞きなじみのない野菜ですが、ちゃんとレシピが付いているので安心して料理が出来ます。
実は、冒頭の「いつも野菜室にはにんじん、だいこん、キャベツくらいしか入っていない、そこのアナタ!」ってのは、以前の私のことです(笑)
今は、ちゃんとOisixのおかげで野菜室には色んな野菜が入っています♪
その3:買い物に行く回数が減って意外と節約に
「Oisixって高いんでしょ?」
こんなコメントをたびたび目撃します。
正直、我が家の家計的にはちょっと高い。
食材によって毎回多少金額が違うのですが、
5days×2人前のコースだと、
約6600円前後です。
1人1食=約660円の計算になります。
外食をしたと思えば安いですが、高いっちゃー高い。
【kit Oisix】だと1セット(2人前)で1500円くらいするものもあるので、さらに割高になります。
「家計を圧迫するのでは…」
というのが、Oisixを利用する前の、唯一の悩みポイントでした。
ですが、利用し始めてからしばらくしたある日。
ふと気づきました。
「おや?スーパーに行く頻度が減ったおかげで、無駄な買い物をしなくなってる??」
買い物に行くと、
ついつい甘いもの買っちゃったり、
買う予定のなかった割引き商品を買っちゃったりしませんか?
そんなことが格段に減りました。
結果、つい買っちゃうことがなくなったおかげで、【ちゃんとOisix】を続けていても家計を圧迫していません。
しかも、献立を考える苦労と買い物に行く手間が省けるので、
私的にはコスパ最強です。
ちなみに、お試しセットなら半額の3300円!!
1人1食=330円でお試しできちゃいます。
しょっちゅうやっているキャンペーンですが、実は数量限定なので、気になる方はお早めに!
※入会後のコースでは、
「5days×2人前、5days×3人前、5days×4人前、3days3人前」など、
人数や日数を選ぶことが出来ます。
【ちゃんとOisix】のデメリット
その1:好き嫌いが多い人には向かない
一番のメリットである「3日または5日分の献立を考えなくてよい」というのは、
逆にいえば「3日または5日の献立が勝手に決められている」ということです。
なので、好き嫌いの多い人には向いていません。
全てひっくるめて1つのセットとして届くので、
例えば、ピーマンが嫌いだからってピーマンだけ外すことが出来ないわけです。
ただ、「どんなレシピで、使う食材は何なのか」は事前にわかるので、注文したくない週だけキャンセルすることは可能ですよ。
その2:一人暮らしには不向き
【ちゃんとOisix】は、さらに細かくコースが分かれています。
5days×2人前、5days×3人前、5days×4人前、3days3人前…
そうです。
1人前というコースがないのです。
やはり1人前にするにはコストがかかりすぎるのでしょうか。
一人暮らし用のコースもあればいいのにと思いますが、現時点では残念ながらありません。
レシピ通り作らなくったって大丈夫
献立が決められているとはいえ、必ずしも全てレシピ通りに作る必要はありません。
ぶっちゃけ私も疲れている時は、お味噌汁を作る工程を無視して、インスタントのスープにしたりしています。(私が続けられてるのは、こんな適当な性格だからかも。)
そして、ちょっとずつ余った野菜を使って、残りの2日分に回したりしています。
【ちゃんとOisix(5daysコース)】にプラス自分でお肉やお魚を買い足せば、一週間分の献立ができちゃうという訳です。
おかげで、献立に悩むことがほぼなくなりました。
おわりに
色々述べてきましたが、私が言いたいことはとってもシンプル。
ちゃんとOisix、めっちゃ便利!
コスパ最強!
まだ試したことない人は早く試してみて!!
ってことです。
・買い物に行くの疲れちゃった
・献立考えるの疲れちゃった
・買う野菜がいつも同じ
・料理が苦手…
これ、ぜーんぶOisixが解決してくれますよ!
今回は【ちゃんとOisix】について書きましたが、
【kit Oisix】を試してみたい方はこちら。
時期によって内容は変わりますが、【kit Oisix】とオススメの食材が入って1980円のお試しセットもあります♪
通常の50~60%オフなので、こちらもかなりお得です!
※お試しセットの違いについては、
《【Oisix(オイシックス)のお試しセット。実は2種類ある!》
に詳しく書いてあります!!