こんばんは、わだやんです。
我が家の長女うさみんが生まれるまでのことを書いています。
本日は、超低出生体重児を生みました。ブログその1の続きです。
プロローグをまだ読んでいない方は、
超低出生体重児を生みました。プロローグからどうぞ。
切迫流産の長期入院生活
切迫流産の入院中の楽しみ
寝たきりのツライ入院生活でしたが、楽しみもありました。
それが、赤ちゃんの心音を聞くこと。
看護師さんが1日2回、心音の確認に来てくれるのです。
4人部屋の静かな病室に響き渡るうさみんの心音。
ちょっぴり恥ずかしかったけど、とってもとっても幸せな時間でした。
結構な爆音なので、もちろん他の赤ちゃんの心音も聞こえてきます。
心の中で、あっちの赤ちゃんも元気そうでよかったーなんて思いながら聞いていました。
病室唯一のほっこりタイムです。
余談ですが。
普通の妊婦さんなら、おそらく心音を聞けるのは月一回の健診の時だけだと思いますが、
私は何度何度も(通算100回近く?)聞くことが出来たので、
ちゃんと心臓をとらえた音と、臍帯(さいたい)音を聞き分けることができるようになりました!
長期入院ママあるあるではないかと勝手に思っています(笑)
★聞き分けのポイント★
心音は、はっきりドクンドクンドクンドクンと聞こえて、
臍帯音は、シュワンシュワンシュワンシュワンと少しぼやけた音がします。
音を文字で表すのは難しいですね。
聞き分けが出来ていない看護師さんも、チラホラいました(ぼそ…)
切迫流産から切迫早産へ
入院生活が始まって約2ヶ月が経ちました。
妊娠22週が近づいてきたある日、先生にこう言われました。
「22週を迎えたら、切迫流産から切迫早産になります。
21週までは、何かあっても赤ちゃんを救うことは出来ません。(法律で決まっているそうです)
22週からは、助ける処置をすることができるようになります。
しかし残念ながら、この病院にはそこまでの設備が整っていません。
万が一のことを考えて、転院をお勧めします。」
約2ヶ月間、同じような毎日を送っていた私は、
呑気に「このまましばらくこんな日々が続くのかなー」
なんて思っていいましたが、実際はもっと深刻な状況でした。
先生の話に急に情緒不安定になる私。
もう、産まれちゃうのかな。
仲良くなった看護師さんの顔を見たとたん大泣きしてしまい、その後も他の看護師さん達にめっちゃ気を遣われる始末。
そんな私の状況を聞いた先生が、もう一度説明にきてくれました。
産まれそうだから転院する訳ではなくて、
・もしも今後急変したときに慌てて転院するよりも、状態が安定している今の方が安全。
・転院先で状態が良くなったら、またこちらに戻ってくることもできる。
こんなことを丁寧に話してくれました。
すっかり慣れ親しんだこの病院を離れて、新しい病院へ行くのは心細かったですが、そんなことを言っている場合ではない。
くまごろうとも相談をして、転院の手続きをお願いしました。
が、しかし。
転院の前日、荷物をまとめて(2ヶ月分の荷物はなかなかの量です)、
お世話になった看護師さんに挨拶したりして、
いよいよ明日かーと思いながら就寝したのですが。。
ん?なんか変な感じ??
嫌な予感がして急いでトイレに行ってみたら、ドバドバと出血。
しかもレバーみたいなやつも!
半泣きでナースコールを押して、真夜中に緊急で診察をしてもらいました。
『ゼクシィBaby』
\妊婦さん限定!プレゼント!/
妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby公式HPへ≫≫
たった1分の会員登録で、あの雑誌がもらえます♪隔月で発刊。会員登録も、送料も、雑誌も、全部無料!!
「ゼクシィBaby」の会員登録方法や実際に読んでみた感想やなど、こちらの記事にまとめています。
「ゼクシィBaby」ってなに?って知りたい方も是非どうぞ♪