娘のNICU入院中、それから退院後も、
とってもお世話になった搾乳器。
それがメデラのさく乳器です!!
大きく分けて電動と手動の2種類あるのですが、
私の場合、どちらもかなーり使いました。
この記事では、
搾乳器って必要?
どうやって使うの?
使い心地は?
を知りたい方に向けて書いています。
さく乳器って、
私のようにお子さんが入院中の方はもちろん、
乳首が切れてうまく授乳できないとき
赤ちゃんが飲む量より母乳がたくさん出るとき
仕事復帰するとき
お母さんが薬を服用して一時的に授乳ができないときなどなど、
必要なタイミングって結構あると思うんです。
なので、是非たくさんの方に搾乳について知っていただきたいです。
メデラさく乳器の種類
まずは、簡単に種類の説明から。
メデラのさく乳器は、
電動は小型のものと、大型のレンタル専用のものがあります。
後者のレンタル専用のものは、
産院で貸し出しているところも多いかと思います。
レンタル専用のさく乳器ってのはこんなの。
(あとで説明しますが、レンタルと言っても消耗品部分は購入しないといけないのですが、こちらは全てセットになっています)
私の場合は、正直どの程度使うか分からなかったので、
レンタルをすることにしました。
産院やNICUでも同じものを使っていたので、違和感なく使えて良かったと思っています。
ただ、結果かなり長期で使うことになったので、買った方がお得だったかも…(汗)
販売している小型は、こちら。
手動はこちらの1種類です。
たまに使う程度であれば、手動でも充分です。
メデラはどのタイプも使いやすくて、
母乳の出方としては、電動も手動も大差ないように思いました。
メデラ電動さく乳器(シンフォニー)の使い方
ではさっそく、電動タイプの使い方から説明していきます。
(私は大型のレンタル専用タイプを使っていたので、そちらの説明になります)
レンタルできるのは上の写真に写っている黄色い機械の部分のみ。
その他は、購入になります。
これが購入したもの。
【ダブルポンプセット】という名前で売られてるセットです。
(すべて2つずつ入ったセットです)
左上にある丸いものがポンプで、これは本体の中に入れて使います。
※【シングルポンプセット】はすべての部品がひとつずつのセットです。片胸ずつの搾乳だと時間が倍かかってしまうので、私は全力でダブルポンプセットをおすすめします。
このすべての部品をセットすると、このようになります。
チューブの先を機械につなげます。
そして、このラッパ型の搾乳口を胸に当ててスイッチオン!
始めの1分くらいはシュシュシュシュと小刻みな吸引で、
そのあとにシュッ、シュッ、シュッ、シュッとゆっくりな吸引が始まります。
これがメデラの優れたところで、
赤ちゃんの吸引方法をちゃんと再現しているんです。
赤ちゃんはまず、小刻みな吸引で母乳が出るように促し、母乳が出る状態になってからゆっくりな吸引で飲むのだそうです。
誰も教えていないのにそんなことを知っているなんて、生命ってすごいですよね。
あとは約10分待つだけです。
待つだけってのもラクじゃないですけどね。。
何度も言って申し訳ないですが、
ダブルポンプセットなら、両胸同時に出来るので便利です。
母乳の出がいいお母さんは、
授乳しているともう片方の胸からも母乳が出てきちゃって慌てることがあると思うのですが、
ダブルポンプならその心配もありません。
メデラ手動さく乳器(ハーモニー)の使い方
手動は、こんな感じです。
手動は、レバーをシュッシュッシュッシュと何度も握って、自分で搾乳していきます。
搾乳口(ラッパ型のやつ)とボトル部分は電動と兼用できますが、写真右下にあるコネクター部分はそれぞれ専用のものになります。
左の黄色いのは、搾乳器置きです。
上の方が重いので、これに置かないと自立しないんです。
手動の場合は片胸ずつしか出来ないので、合計約20分間シュッシュッシュッシュしないといけません。
手は結構疲れます。
私のように毎日7~8回、長期に渡って搾乳が必要な方は、
絶対に電動をオススメします!
たまに使うくらいなら、手動の方がリーズナブルでいいですね。
実は私、電動のレンタル期限が微妙な時期に来てしまったので、
更新せずに、最終的には毎日手動を使っていました(笑)
手はかなり痛くなりますが、もはや意地です。
使う頻度によって、電動か手動かを選ぶと良いと思います!
ちなみに、私は手動は持ち運び用としても使っていました。
基本、病院⇔家だけの生活でしたが、
ちょっと長めに外出しないといけない用がある時に、
胸が張って痛くなるのを防ぐためです。
定期的に搾乳をきちんとしないと、
だんだん母乳が出なくなると聞いたので、
結構、頑張っていました。
今考えてみると、電動レンタル+手動ではなく、
小型のをひとつ買っておけば、それで済んだのかも。
小型とは言え、なかなかのお値段なので、
買う時、躊躇しちゃうんですよねー。。
※以上の写真は私が使っていた当時のもので、今はリニューアルして授乳口やコネクターなどの部品が新しくなったようです。さらにフィット感が増したとか!
メデラさく乳器の使い心地は?
「赤ちゃんの吸引方法を再現している」
というおかげなのか、
私の場合は、搾乳器のみで順調に母乳の出も良くなってきました。
吸引圧も調整できるので、痛みもありません。(慣れるまでは少々痛いです)
少し前にリニューアルされて、授乳口のフィット感が良くなったようなので、
さらに使いやすくなっているはずです。
私のように産後しばらくの間、
授乳が出来ないお母さんは、
きっと毎日不安だと思います。
「母乳量、増えるかな」
「このまま母乳が出続けてくれるかな」
「いつまで搾乳を続けないといけないんだろう」
って。
私はどうにかこのメデラのさく乳器で、踏ん張ることが出来ました!
搾乳器って結構なお値段ですが、
頑張るお母さんには必要なものだと思います。
特に長期に渡る場合は、手が腱鞘炎になりかねません。
腱鞘炎になったらその後の育児に影響を及ぼすことも。。
赤ちゃんも大事ですが、お母さんだって大事。
使う頻度や状況を考えて、出来るだけ体に無理がかからない方法をとってくださいね!!
この記事が、不安を抱えるお母さんのお役に立てたら嬉しいです。
ではでは。
\楽天ルーム、はじめました!/
バナーをクリックするとわだやん(わだかしこ)のROOMに移動します♪
子育て中に役立つアイテムを紹介しています。
こちらでも、メデラのさく乳器を載せています!