2~4歳児向けの雑誌『めばえ』2022年4月号を購入したのでレビューします!
『めばえ』は娘にはまだちょっと難しいので、普段は『ベビーブック』を買っているのですが、今月号は付録につられて買ってしまいました(笑)
なんてったって、「アンパンマンのパン屋さん!!!」
めばえ2022年4月号の発売日と値段
4月号の発売日は、
2022年2月26日。
値段は、950円(税込み)でした。
めばえ4月号の付録は?
アンパンマンとびだすパン屋さんあそび
何が「とびだす」なのかは、あとで説明するとして…
まずは、こんな感じで雑誌に挟まっていました。

段ボールで囲ってあり、潰れないよう配慮されています★
中身を取り出したところ。

トングとかまどはプラスチックで出来ていて、
厚紙でパン屋さんを作っていきます。
えんとつとかまど部分を作って、

パン屋さん部分を作って、

パンを置く棚を作って、

ちょっとずつ組み立てていきます。

出来上がり!!!

写真を撮りつつ慎重に作成して、ちょっとハプニングもありつつ45分ほどかかりました。(ふー。)
作成時の注意点
ちょっとハプニングというかひとつやらかしちゃったのが、
すべて出来上がってから、
「いざ、パンをえんとつから投入!」
……
……
あれ?ボタン押しても出てこない…
ってことがありまして。
組み立てたえんとつを外してどこが引っかかるか確認して…という作業が増えたので、やや面倒くさかった。。

えんとつとかまどを取り付けた時点で、パンがスムーズに落ちてくるかを確認するといいよ!!
ボタンを押すとパンが飛び出してきます
で、何が飛び出すかというと、もちろんパンですパン。
えんとつからパンを投入して、横にあるボタンを押すと、

パンが出てきます★

作るのはちょっと大変でしたが、なかなかしっかりとした作りで満足です♪

「パン」自体も厚みがあるので、トングでつかみやすいです。
遊びながら指先の訓練にもなりそう。
ベビーブックもおすすめです
小学館からは、色々な知育雑誌が発売されています。
我が家がいつも買っているのは、1~3歳児向けの『ベビーブック』という雑誌。
初めての雑誌にはもってこいです。
ページも厚みがあるので、そう簡単には破けないので安心(笑)
2022年4・5月合併号が発売中です★
\楽天ルーム、はじめました!/

バナーをクリックするとわだやん(わだかしこ)のROOMに移動します♪
子育て中に役立つアイテムを紹介しています。