こんばんは、わだやんです。
今日は、最近夫婦でハマっている食べ物の紹介です。
それがこちら!

ホットサンドメーカーで焼いた肉まん&ピザまんです。
先日、『家事ヤロウ』で紹介していたレシピで作ってみました。
作り方はとっても簡単。
材料
肉まん1個
バター10g
作り方
①ホットサンドメーカーにバター5gを入れる
②その上に肉まんをのせる
③その上にバター5gをのせる

※ちょっと見えにくいですが、写真ではチューブタイプのバターを使っています。
量も5gではなくテキトーです💦
最初は『切れてるバター』を使っていましたが、半分(5g)に切るのが面倒くさくなってチューブにしてみました。
これでも充分、美味しくできます!
④ホットサンドメーカーをギュギュっと閉じたら、片面1分半ずつ焼く。(中火)

以上!!
※2個以上続けて作るときは、すでにホットサンドメーカーが熱くなっているので、片面1分ずつ位で大丈夫です。
味は、おやきの中華版みたいな感じ。
外側はサクサク、バターの甘じょっぱさが加わって肉まんとはまた別の食べ物のよう。
私はこっちの方が好きかも?(肉まんを超えた!?)
ピザまんでも試してみましたが、こちらも美味しい。
今度はあんまんで作ってみたいと思っています。
寒い時期はよくスーパーで5,6個入りの肉まんを買うのですが、ひと味違う食べ方を知れて良かったです。
とっても簡単で美味しいので、ホットサンドメーカーをお持ちの方、
いつもの肉まんにちょっと飽きちゃった方、是非一度お試しくださーい😀