我が家で定番になりつつある、幼児向け雑誌の【ベビーブック】。
なんと2021年5月31日に、0~2歳児向けの【ベビーブックFirst(ファースト】が新登場しました!!
【ベビーブックFirst(ファースト)2021年夏号】を買ったので、さっそくご紹介します♪
【ベビーブックFirst(ファースト)】ってどんな雑誌?

従来の【ベビーブック】は、1~3歳向けの知育雑誌ですが、
【ベビーブックFirst】は、0~2歳向けの知育雑誌となっていて、
対象の年齢層が低くなっています。
名前の通り、初めての雑誌にピッタリですよね♪

別冊『HugKum(はぐくむ)』によると、
「次回のベビーブックFirst(ファースト)冬号は11月1日頃発売!」
との記載がありました。
つまり、夏号と冬号の年2回の発行のようです♪
ベビーブックFirst(ファースト)秋号の発行はありません
「ベビーブックファースト秋号」と検索されている方が多いようなので、念のため。
ベビーブックFirst(ファースト)秋号の発行はありません!!
※いま買えるベビーブックについては、のちほどご紹介します。
【ベビーブックFirst(ファースト)2021年夏号】のレビュー★

では、さっそく簡単なレビューを。
0歳児も楽しめるようにと、従来の【ベビーブック】と比べると、
内容はだいぶ簡素な感じになっていました。
登場する主なキャラクターは、
アンパンマン、いないいないばぁ、トーマス、ベビーバス。
そして従来の【ベビーブック】には登場していないシナぷしゅと、おててちゃん。
おててちゃんは、絵本作家のかしわらおきおさんがイラストを担当されています。
もうすぐ3歳になる娘にとっては、内容的にちょっと物足りないかなと思いましたが、
本人は興味津々で、楽しそうにペラペラとめくっていました。
特に気に入っていたのが、アンパンマンのしかけあそび。

ドアの向こうにアンパンマンとバイキンマンが居るのが面白いようで、
トントンと叩いてからページをめくっていました。
子どもには、対象年齢なんてものは関係ないんだなー。
興味があるか、ないか。ですね。
物足りなく思っているのは親だけのようです(笑)
【ベビーブックFirst】は、全32ページで、
従来の【ベビーブック】と同じく、紙質が厚く丈夫にできています。
簡単な「おはなし」や「しかけあそび」、シールも付いています。
シールは枚数が少ない分、1枚1枚が大きめなので月齢の小さな子でも貼りやすそうですね。
1ページごとのキャラクターも大きく載っているので、とっても見やすい。
【ベビーブックFirst】は、初めての雑誌としてオススメの1冊です!
【ベビーブックFirst(ファースト)2021年夏号】の付録は?
アンパンマンのじょうろ
今回、付録は2つ付いています。
1つは、アンパンマンのじょうろ。
これからの季節、水遊びの時に活躍してくれそうですね。
我が家では、さっそくお風呂で遊びました♪
小ぶりですが、小さな子供の手にはちょうど良いサイズかもしれません。
(一番長いところで測ると、横12センチ×縦8センチくらい)

どのくらいの大きさが気になった方は、店頭で雑誌の表紙をご覧ください。
そこに載っている写真が、ほぼ実物大です!

ベビーブックの付録は、いつも丁寧に包まれています。
つぶれないように段ボールで囲いがしてありました。

裏側はバイキンマン★
DVD
そしてもうひとつの付録は、DVD。

巻末に付いているので、ぺりぺりと点線で剝がしてください。
約50分の長さに、10個の動画が入っています。
その中に、さきほどご紹介した「おててちゃん」の動画もあるのですが、
こちらを担当しているのが、東京大学赤ちゃんラボの開先生。(「シナぷしゅ」の監修もこの方です。)
手に興味を持つことは、子供の発達にとって、とても重要なことです。
可愛いイラストで手を擬人化して、親しみやすい動画になっています。
その他、アンパンマン、トーマス、どうぶつ、くるま、フルーツ&やさい、シナぷしゅ、ベビーバスなど、盛りだくさんのDVDです。
東京大学赤ちゃんラボの開先生といえば、
赤ちゃんに大人気の絵本、『もいもい』を作った方です。
赤ちゃんが本当に好きな絵本を作りたい!と企画して、
赤ちゃんがどんな色や形に興味を示すかを徹底的に調べて作られた絵本です。
2歳の娘も、未だに大好き♪
【ベビーブック7月号】は?どうなるの??
ベビーブックファンとしては、
「あれ?ということは、従来の【ベビーブック】の7月号の発売はないのか?」
と、気になって調べてみたのですが、
6月16日頃に、【ベビーブック7・8月合併号】が発売されるとのこと!!
付録は、「アンパンマンのおしゃべりシート」
アンパンマンとバイキンマンの絵が描いてあって、
それぞれの鼻を押すと、声が聞こえるそうです。
またアンパンマン…これも娘が喜びそうなやつ…
ベビーブック、エンドレスですね…(汗)
【ベビーブックFirst(ファースト)2021年夏号】気になるお値段は?
最後になってしまいましたが、
【ベビーブックFirst(ファースト)2021年夏号】のお値段は、1100円(税込み)です。
従来の【ベビーブック】が800円程度なので、少々お高めです。
1000円超えるとちょっと躊躇してしまいますよね。
しかし代わりに、今回は付録が2つ付いています。
知育DVDを買ったと思えば、この値段でも仕方ないかなーと。
アンパンマンに興味が出てきたお子さんや、
本に興味が出てきたお子さん。
初めての雑誌に【ベビーブックFirst(ファースト)】いかがでしょう?
色んなキャラクターが載っているので、どのキャラクターに興味を持つのか分かるかもしれませんね♪
【ベビーブック6月号】の詳しいレビューは別の記事に書いているので、
良ければこちらもご覧ください♪
ボールタワーの組み立て方も書いてあります。
いま買える【ベビーブック】
2021年9月現在買える【ベビーブック】はこちら。
ベビーブック10月号!!
付録はアンパンマンのくるくるパネルです。
パネルの絵を合わせて遊ぶ、育脳おもちゃ★