2021年12・1月合併号を購入したので、レビューします!!
お子さんの初めての雑誌におすすめですよ♪
ベビーブック12・1月合併号の発売日と値段は?
今回は、12・1月合併の特別バージョン。
いつもとは違って、付録が2つ付いてくるのが特徴です。
発売日は2021年11月16日。
値段は、850円(税込み)でした。
ベビーブック12・1月合併号の付録は?
うたとあそびのDVD
今回は、付録が2つ付いてきます★
1つがこちらのDVD。

「うた」「たいけんしよう」「おはなし」「ちいく&せいかつ」の4つのカテゴリーに分かれていて、それぞれに3~4つの動画が収録されています。
全部で約100分間のDVDなので、見ごたえもたっぷり。
(長いので、一気に見ないようにした方がいいかもしれません。)

登場するのは、アンパンマン、トーマス、キティ、パウパトロール、最年少童謡歌手ののかちゃんなど、子供に人気のものばかりです★
子ども用のDVDって買うと結構なお値段するので、これが付録で楽しめるのは金銭的にも有難いー!!!
この時期に合わせて、クリスマスや冬らしい動画が多かったです。
娘は、アンパンマンミュージアム内の動画(ほぼ宣伝…)がお気に入りのようでした(笑)
アンパンマンのクリスマスふうせん
もう1つは、アンパンマンのクリスマスふうせんです。
サンタさんの恰好をしたアンパンマンたちの絵が描いてある風船を、紙で作った台に乗せて引っ張るおもちゃです。
台の組み立て方は、別冊HugKum(はぐくむ)に載っています。
組み立てに必要なのは、こちらのパーツ。

台になる厚紙、ふうせん、ストロー、パイプ、タイヤ(スポンジで出来ています)、ひも
※最後に風船と台をくっつける為に使うセロハンテープのみ、ご自宅で準備してください。
ふうせんの絵柄はこんな感じ。


雑誌を見ながら組み立てていきます。

ふうせんを膨らまして…

台にはりつけたらおしまい!

お子さんと一緒に組み立てるのも手先の訓練になりそうでいいですね★
娘はまだ出来なさそうなので、私一人で組み立てましたが、だいたい10分ちょっとで出来上がりました!
ベビーブックfirst(ファースト)冬号も発売中です
さらにベビーブックには、0歳児から楽しめるベビーブックfirst(ファースト)という雑誌もあります。
2021年の夏から仲間に加わったようです。
こちらは、年に2回の発刊。
現在、ベビーブックfirst(ファースト)冬号が発売中です。
次回予告:次に買えるベビーブック
次回のベビーブックは、2022年2月号になります。
2021年12月25日頃の発売予定です。
付録は、アンパンマンのじどうはんばいき。

meijiのアンパンマンジュースとのコラボのようです。
これは子供が喜びそう。楽しみですね♪
ちょっと日にちがあいてしまうので、
今のうちに、2021年12・1月合併号を買っておきましょう(笑)
2~4歳のお子さんには、めばえもオススメです。
\楽天ルーム、はじめました!/

バナーをクリックするとわだやん(わだかしこ)のROOMに移動します♪
子育て中に役立つアイテムを紹介しています。